建築設備優良検査者表彰

令和4年度 建築設備優良検査者表彰候補者募集のご案内

 建築設備優良検査者表彰は、建築基準法第12条に基づく建築設備(換気設備、排煙設備、 非常用の照明装置、給水設備及び排水設備)の定期検査において優れた検査者(以下「優良検査者」といいます。)を表彰し広く公表することにより、建築設備検査員(一級建築士、二級建築士を含む。)の定期検査への取り組みに対する意識の高揚を図ることを目的としています。
 優良検査者の候補者となる方々の推薦をお待ちしております。
 なお、本表彰制度は、報告書の提出方法が郵送、オンラインへと変化する中、窓口での検査員との対面機会が減少し、候補者の選定が難しくなってきているとの意見が寄せられてことから、本年度の表彰をもって終了することといたします。

1.募集期間

 令和4年7月1日(金)~8月12日(金)【8月15日(月)必着】

2.表彰対象者

 建築設備検査員(一級建築士、二級建築士を含む。)として現に現場にて実務に携わり、次の条件①及び条件②の両方を満たす方が表彰の候補者となります。

①共通条件

次のいずれかに該当すること。
一 実務経験が5年以上かつ検査報告件数(1報告1件とする。)が年間10件以上の方
二 地域法人又は特定行政庁が特に優良であると認める方

②個別条件

次のいずれかに該当すること。
一 指摘事項を改善させる等の処理能力に優れている方
二 的確な判断と行動により危機的状況を回避させた方
三 上記一、二のほか職務に精励し他の模範となる方

3.推薦者

次のいずれかの団体等が候補者を推薦することができます。
一 建築設備定期報告に関わる地域法人
二 建築物の所有者・管理者
三 都道府県又は特定行政庁

4.提出書類

「優良検査者表彰推薦書」を下表に従って提出してください。

※ ファイルを開く際はパスワードが必要です。

推薦者 推薦書の提出方法
地域法人※ 自ら推薦する候補者に加え、建築設備定期報告業務を受託する特定行政庁及び所管する地域の所有者・管理者からの推薦分も含めて、当財団宛てに提出願います。
建築物の所有者又は管理者 地域を所管する地域法人※に提出願います。
地域法人に建築設備定期報告業務を
委託している特定行政庁
委託先の地域法人※に提出願います。
地域法人に建築設備定期報告業務を
委託していない特定行政庁
当財団宛てに提出願います。
都道府県が管内の特定行政庁からの
推薦を取りまとめた場合
当財団宛てに提出願います。

※ 建築設備の定期検査報告制度に係る地域法人

推薦書の提出先

〒105-0003
東京都港区西新橋1-15-5 内幸町ケイズビル 5F
一般財団法人 日本建築設備・昇降機センター 企画部

5.選考方法

 推薦された候補者について、学識経験者及び各ブロック(北海道・東北、関越、東京、中部、 近畿、九州・沖縄)を代表する地域法人等で構成する「優良検査者表彰選考委員会」が審査を行います。
 なお、選考の過程は公表されません。

6.選考結果の報告

 選考結果は、推薦書を提出いただいた都道府県、特定行政庁又は地域法人に連絡します。

7.表彰状の授与

 優良検査者に決定した方々には、当財団で表彰式を開催し表彰状を授与いたします。
 なお、表彰式に出席いただく優良検査者の交通費は当財団が負担します。

8.広報

 平成11年に本表彰制度を創設以来、昨年度まで計23回にわたり、各地域で活躍する173名の優れた建築設備検査員等の方々を表彰してまいりました。
 優良検査者として表彰された方々は、当財団が発行する機関誌「建築設備&昇降機」において、紹介する予定です。

9.建築設備優良検査者表彰制度要綱

お問い合わせ

〒105-0003
東京都港区西新橋1-15-5 内幸町ケイズビル
一般財団法人 日本建築設備・昇降機センター 企画部
TEL : 03-3591-2427 /
FAX : 03-3591-2008
kikaku@beec.or.jp